生活支援コーディネーターの業務、結果が出ていますか?
生活支援体制整備事業が始まってから、大体の所は5年以上経過しているのではないでしょうか?
私の担当地区は、サポーターを700人以上養成、有償ボランティア、移動支援サービス、企業の買物バス支援などが始まりました。
最近は地域共生社会とICT推進について、種まきを行っています。
他市町村の状況を見ると、まだ結果が出ずに悩んでいる所も結構あるようで「不安」を感じている方も多くいる様子です。
管理人
今回は、まだ結果が出ていないSCが、大体どれくらいの時間があれば結果が出るのかお話します。
動画解説
生活支援コーディネーターの業務は結果が出るまで、3年以上はかかる
私はこれまで生活支援コーディネーターを5年以上していますが、 ゼロからのスタートを行う場合、3年後に出てくると体感しています。
有償ボランティアや移動支援サービスの導入マニュアルやプレゼンテーションなど整備をしていても、結果はすぐに出ませんでした。
結果が出ない時は、何か間違っているのではないか?何か足りないのではないか?と不安になったものです。
ですが、まいた種は、時間をかけて育ち、芽が出て、花を開く日はやってきます。
管理人
すべてが上手くいくとは限りませんが、種をまかなければ芽が出て花開くことはありません。
最速で結果を出すならどれくらい?
今の私の経験とノウハウがあれば、最短1年で、有償ボランティア、移動支援サービスは始められると思います。
今後、生活支援コーディネーターを行う中で悩む時があれば、私の過去の記事や動画をご確認下さい。
コメント